しろノート

-とある留学生の学びメモ-

海外大学に留学してる人って暇な時何してるの?という話

こんにちは、最近オーストラリアの大学に通い始めた、しろです。こっちの大学の生活にもそろそろ慣れてきて、暇な時間も作れるようになってきたので、今回はそんな暇な時間、留学生は何をしているのか?ということを紹介してみようかなと思います。ただ僕自身の内容だけだと偏りすぎかもしれないので、周りの友達が良く何してるかも紹介しようと思います。基本オーストラリアの話になりますが、以前アメリカに留学していた際のことも少し話せたらなと思います。(ちなみに、今回話すのは長期休暇ではなく普通に毎週授業などがある学期中に限っての暇な時間の使い方についてです。)

周りの人達の場合

まずは、自分の周りの留学生達から聞いた暇な時していることです。(国籍はいろいろです。)

バイトする

やはり、暇な時間を使ってお金を稼ぎたい。現地で働いてみたい。ということからか、忙しいはずの留学生達の中にもバイトしている人が一定数見られます。僕の周りの日本人の人は結構バイトしてる感じです。ちなみに、ことオーストラリアにおいては物価がすごく高いので、遊びたかったらバイトするしかねえという感じです。あと、物価が高い故に給料も良いので人気です。(もちろん、遊んだら相殺されますが笑)バイトの職種としては、お店の裏方の仕事、特にレストランの厨房で働いている人がほとんどですね。レストランとかは夜もやってるので、日中勉強している学生にとっては働きやすいんだと思います。

ただ、これはオーストラリアの話で、そもそも学生ビザではバイトができない国もあると思うので、そこは留学先の国次第といった所ですかね。ちなみに、アメリカにいた頃は周りの留学生でバイトしてる人は、ほぼいませんでした。というのも、僕の知っている限りではアメリカだと基本、学生ビザの人は学内でしか働けなく、給料もそこまで魅力的ではなかったからです。

僕は、まだ大学の勉強とバイトを両立させられそうにないので、もっと慣れてきたら考えてみようかなと思います。

Youtube を見る(その他sns

まあ、これはどこでも共通かもしれませんが、暇な時間は適当に各種snsをみたり、友達や恋人と連絡しあってる人が多いですね。友達に何してた?と聞くとyoutube って返ってきたりします。

ちなみに、snsは僕の周りではインスタが人気です。連絡手段としては、他にもwhatsapp やFacebookメッセンジャーを使ったりしています。Facebookにはバイトや家の情報も出ているので、僕も時々見てます。(特に探しているわけではないですが笑)

Netflix とか

映画やドラマ、アニメを見ている人も多いイメージです。基本的に映画、ドラマはネットフリックスかディズニープラスを使い、日本のアニメのアニメを見ている人は多分クランチロールというアニメ配信サイトを使ってる人が多いと思います。

こっちに来て意外だったのが、現地の人も結構アニメ見ている人がいるということで、僕も知ってるアニメの話で盛り上がれたりします。留学生(特にアジア系)は結構アニメ知ってる人が多いイメージはあったのですが、オーストラリアの人が見てるのは意外でした。ちなみに、時期が時期なのか、SPY×FAMILYについてよく聞かれました。(僕、漫画しか読めてない。)

ちなみに、アメリカでもアニメ好きな人は多くいて、僕がいた時(約2年前)はヒロアカが人気な印象でした。

ジム行ってる

大学や、場所によっては寮にジムがあったりするんで、そこで汗を流している友人がちらほらいます。アメリカ留学してた際は、周りの男友達がジムで結構筋トレしてた気がします。偏見かもしれませんが、男は留学したら高確率で筋トレに目覚めてる印象です。

趣味

まあ今までに挙げたのも趣味っちゃ趣味ですが、本当に趣味っぽいといいますか、絵を描いたり、ギターを弾いたりしている人もいます。

遊びに行く

まあ、もちろん遊びに行く人もいます。ただ、学期中は基本近場しか行けないので、街中とかに行ったりして、なんか食べたり映画みたりという感じです。それか、こっちに来たばかりの留学生だと現地の観光スポット(大体ビーチ)に行ったりしてます。

 

僕の場合

次は普段僕が暇な時間何をしているかを紹介してみようと思います。

Youtube

僕も、youtube を見ております。ちなみに最近は、科学(化学、栄養学、農学など)ジャンルの実験系、解説系(無料公開の講義とか)や生物系(野草食べたり、外来種取ったりする系)の動画を見てます。普通に面白いから見てるわけですが、自分の分野(農学)の役に立てばなーと思っている次第です(笑)

僕は、その時その時に興味を持ったジャンルを見てまして、以前は英語上達のために英語系のチャンネルも見てました。その時、勉強に使ってたのが Learn English With TV Series というチャンネルで、海外ドラマの切り抜きを元にセリフを優しく英語で解説してくれてるので一時期ハマっておりました。あと、もちろん英語学習者が好きなTed Talksも時々見てました。英語学習者の方はぜひ見てみてください。

アニメや映画

最近はあまり見れていませんが、時々アニメや海外映画、ドラマも見ております。(ネットフリックスを使っているので、アニメの種類はそこまで多くありませんが笑)映画やドラマは特に英語の勉強も兼ねて見ています。オーストラリアにいるので、ネットフリックスのホーム画面でちらほら、オーストラリアのドラマなどを見かけます。まだ見れてませんが、いつか見てみようかなと思います。(オーストラリアの発音にまだ慣れてないので、勉強用に使いたいところです。)

ちなみに、ネトフリで見て面白かったアニメは、コミさんは、コミュ症です。と「Great Pretender」です。(コミさんは、留学生友達に教えてもらって見ました。)海外ドラマだと、Breaking Badが最高でした。(ちなみに、オーストラリアのネトフリからは見れないっぽいです。)興味があればぜひ。

ブログ

留学してからというもの、ブログを書くのが僕の趣味となっていまして、今もこうして新しい記事を書いている訳であります。最初は、あまり見られないだろうなと思っていたのですが、ある程度記事を書いてみると、ちらほら見てくれる人が現れて、1年以上ブログを更新していなかったにも関わらず、未だに見られてる記事がいくつかあったので、また始めてみようかなと思えました。(読者の皆さん、ありがとうございます。)

ブログにはyoutubeなどのような評価ボタンがないので、どれだけ役に立ったかはイマイチわかりませんが、少しでも誰かの役に立っていたら良いなと思って今日も書いている次第です。(まあ、自分のための備忘録って要素も大きいんですけどね笑)

これからも、自分の経験や考えを記事にして、まとめていけたらなと思います。

散歩・筋トレ

僕も先ほどの例に漏れず、筋トレに目覚めた1人かもしれないですね(笑)ただ、僕の場合は本当に時々、自分の部屋でスクワットや腕立てをするくらいでジムにも今の所、通う気はないです。

ただ、運動を全くしないのも心と体の健康にどうかと思うので、時々筋トレや散歩をしています。

読書

以前、【現役留学生が実践する】アメリカ生活中に日本の本を読む3つの方法【持参、電子書籍、現地の本屋】という記事でも紹介した、kindle unlimited で時々日本の本を読んでいます。基本的に電子の本を読みますが、僕は紙の本がすごく好きなので、数冊ほど日本から小説を持参していて、寝る前とかに少しずつ読んでいます。ちなみに、最近読んで良かったなと思った作品は持参して読んだコンビニ人間 (文春文庫)という小説です。すごく不思議で面白い作品でした。ちなみに、今は入ってないかもしれませんが、以前kindle unlimited で読んだ、最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常という漫画も面白かったです。藝大って面白い所だなって思いました。(コミカルで笑えます。)

海外の論文を読む

最近やってるのが大体これですね。意外かもしれませんが、心理学だったり、健康に関する論文を読み漁っております。というのも、良く心理学や健康に関すること発信している人たちが 「〜するという実験があって、〜の方が良かった。〜という効果が出た。」というようなことを言われていて、そういったことを学び始めた当初はそれだけで満足してたのですが、最近はそれって実際どんな実験だったの?、どれくらい効果があったの?ということに興味が出てきました。そこで自分で調べてみることに。するとみるみるうちに、ハマっていきまして、最近は暇さえあれば論文読んだり、探したりしています。

元々、ストレスに悩んでた時期があって、その時から翻訳された海外の大学教授が書いた本(スタンフォードのストレスを力に変える教科書 マインドセット:「やればできる!」の研究)などを好きで読んではいたので、そういう本に参考として使われているような、元ネタを読んでる感じがしてすごく楽しいです。

ちなみに論文を読むにつれて色々面白いテクニックの知識や、自分の中の考えが溜まってきたので、今後は海外論文を参考にした心理学や健康に関する記事も書いていけたらなと思います。

最後に

ということで、海外の大学に通っている留学生達が何をしているのかということを紹介してきましたが、特に何も特殊なことはしているわけではありません。(もちろん人にもよりますが。)

ちなみに、そもそも忙しい忙しいと言われている海外の大学生活で、暇などあるの?と思う方もいるかもしれませんが、一応暇な時間はあります。まあただ、もちろん慣れるまでは、暇な時間を作るのは難しいかもしれませんが、僕の知っている範囲では理系でも文系でも一応、暇な時間は作れています。

先ほど言ったように、今後は科学的な内容の記事も書いていこうと思っていますが、今後も、ネタが出来次第、留学や海外生活についての記事も引き続き書いていこうと思います。ではまた。