しろノート

-とある留学生の学びメモ-

【オーストラリア留学】パースに来て最初の1週間でしたこと 【とある大学生の場合】

こんにちは、しろです。オーストラリアのパースに来てかれこれ1ヶ月経ったので、こっちに来てからの最初の1週間を振り返ってみて、現地でやったこと、買ったものなんかを紹介できればと思います。

最初の1週間でした主なこと

RAT検査

現在はわかりませんが、僕が当時は入国後RATテスト(rapid antigen test)という簡易抗原検査を自分でやる必要がありました。(空港で無料でもらえます)現地には夜中についたということもあり、その晩は両親の知り合いの家に泊めてもらい(昔の友人が運良くパースの人でした)、そこで抗原検査をしました。(とりあえず陰性で安心しました。)

入寮

次の朝、日本にいた時に入寮手続きを済ませておいた、学生寮に入寮しました。オーストラリアでの生活開始です。(僕は準備コースに通うということもあって、通常の学期の途中からはいったので参加できませんでしたが、学生寮によっては最初の1週間はオリエンテーションウィーク(ウェルカムウィーク)で催しがあったりするそうです。)ちなみに、ご飯は3食付いていて、食べ放題です。(絶対太りますね。)

在留届

3ヶ月以上滞在予定だったので在留届をオンラインで出しました。(在留届 - インターネットによるオンライン在留届)このサイトの「よくある質問」によると、

在留届は旅券法第16条によって、外国に住所又は居所を定めて3ヶ月以上滞在する日本人に、その住所や居所を管轄する日本の大使館又は総領事館への提出を義務づけているものです。提出は現地に到着して住所等が決まった後で提出するようにしてください。なお、3ヶ月未満の滞在の方は、「たびレジ」に登録するようお願いします。

ということなので、長期滞在の方は忘れずに出しましょう。特に今の時期は、コロナ関連の日本やオーストラリア政府の方針が変わり次第送られてくるので、すごく助かります。

スマートライダー購入

現地での移動手段としてバスに頻繁に乗る必要があったので、スマートライダーという、日本で言うところのSuica的なカードを買いに行きました。CATバスというパース内を走っている無料のバスを使ってパースシティ(パース内のダウンタウン的な地域)のバスステーションに行き、スマートライダーを購入し、チャージもしました。(チャージはバスステーションなどにある機械からできます。)

Transperth の公式ホームページによると、

You can buy a SmartRider at Transperth InfoCentre or from one of the many Retail Sales Outletsacross Perth. A Standard SmartRider costs $20 and includes $10 of travel.

ということで、インフォセンターや小売店で帰るそうです。価格は20ドルで10ドルはチャージされるっぽいですね。(買った時のこと、もう全然覚えてない。)

銀行開設

その後、銀行口座を開設しに行きました。なんで、すぐに銀行口座を開設しようと思ったかというと、どうやら入国してから6週間を過ぎてしまうと、必要書類が増え難しくなるそうだからです。(詳しくは、他の方のブログを参考にしてください。)あとは、以前アメリカにいた際、プリペイドsimで携帯を使っていたのですが、どうにも日本で作ったカード(ビザとかマスター)だと自動引き落としが上手くできず(もちろん店舗で何か買うとかは普通にできました)、現地で作ったカードを使っていたので今回も似たような感じかなと思ってたので早めに行きました。実際オーストラリアでも携帯のお金引き落としで日本のカード登録できなかったので、オーストラリアのを使っています。ちなみに銀行はnabを選択しました。(理由:歩いてて、たまたま目に入ったから)後から知ったのですが、nabは普通口座維持費が無料なのでおすすめです。銀行口座開設中にオーストラリアの携帯番号聞かれたのですが、この時は持ってなかったので、途中で携帯会社に行き、携帯番号をもらってから、再び銀行に行き登録を完了させました。なので、携帯番号を先に入手してから銀行に行くことをおすすめします。

プリペイドsim購入

携帯は、日本でSIMロック解除して、こっちでプリペイドsimを買って使うことにしました。契約会社はtelstraです。(理由、銀行の近くあったから)まずsimカードを購入して、その後銀行のカードが送られてきてから(色々あって3週くらいかかった、通常1週間だそう)、自分で自動支払いとプランの選択をしました。(これをしとかないと、次の月から携帯が使えなくなります。)

アマゾン.auを使ってみる

一応、アマゾンを使えるか試しました。オーストラリアなのでamazon.auになります。元々持っていたアカウント(日本のやつ)でログインできたので、住所だけ変更して試しにティッシュを買ってみました。荷物は寮の受付の人が預かってくれていて、届いたらメールが来て受け取りに行くというシステムでした。

Kmartで文房具など購入

ノートや、コップ、水筒なんかを購入しました。Kmartというオーストラリアでは有名なお店に行ったのですが、すごく日用品の品揃えが豊富でした。(服、靴、家具なんかも置いてました。)日用品で何か欲しいものがあったらぜひ行ってみてください。

RAT検査購入(50ドル)

病院に行けば無料で抗原検査してもらえるらしいですが、体調に変を感じてから行くのは心配だったので一応、ドラッグストアでRAT検査を購入しました。1箱5回分入りで50ドルくらいでした。(値段見た時びっくりしました。)

今後のこととか

とまあこんな感じのことをしていた、最初の1週間でした。ここまでで、とりあえず分かったことは、物価が高いということですかね。(オーストラリアドルアメリカドルの表記が同じなので錯覚の可能性もありと思い、ちゃんと計算してみたのですが、それでもまだ高い...)なので寮にこもって節約生活をしても良いのですが、こっちに来てもう1ヶ月くらい経って、生活も落ち着いてきたので今後は、ぼちぼちいろんな所に行って見ようかなと思います。ではまた。